2006年11月30日
ショック!!
昨日、めがねを変えたんですが。。。。
夜、お店で受け取ってから家に帰って曇りを拭いてたら、
パキッ(乾いた音)

あらー。 (T_T)
ホントに力を入れてたワケじゃないですよ!
普通に拭いてただけです。
また、めがね屋にいきます。。。。
夜、お店で受け取ってから家に帰って曇りを拭いてたら、
パキッ(乾いた音)

あらー。 (T_T)
ホントに力を入れてたワケじゃないですよ!
普通に拭いてただけです。
また、めがね屋にいきます。。。。
Posted by れんたろー at
16:10
│Comments(2)
2006年11月18日
2006年11月18日
2006年11月14日
懐かしい~
先日、(といってもかなり前ですが)
福岡のコンビニで見つけて思わず買っちゃいました。
で、車の中にず~~っと忘れたままに。。。。。
小学校の頃に流行って学校中みんなやってました。
で、小学校の講堂(当時まだ体育館が無かったふるーい学校でした。。。)に
どっかのチャンピオンがやってきて「ワザ」を披露してくれたのが懐かしい!
(改めて考えてみるとそーとー怪しげなチャンピオン)
で、ウン10年振りにやってみました。
まずは急回転。
おーできる、できる。
で、手のひらを「トン!」
おーー上がる、上がる。
調子に乗って犬の散歩。
おーーーできた!できた!。
しかしこの商品。
相当狭い年代がターゲット!?
Posted by れんたろー at
21:32
│Comments(0)
2006年11月12日
最近のお気に入り
ここ数年で久住・直入方面に温泉が幾つかできましたけど
れんたろーのお気に入りはココです。
その中でも家族風呂がお気に入り!
8室ほどあるのですが、各部屋とも内湯と露天湯の2つセットです。
さらに部屋の前まで車をつけられます。
小さい子供がいると、なにかと荷物が多いので助かります。
そう、景色もいいですよ。
目の前に川が流れていてサイコー。
バンガローも併設されているので、夏場にはキャンプとして
訪れたいとおもっています。
2006年11月07日
南極~
先日、別府の生涯教育センターであった南極展にいってきました。
入場料が無料なのが もミリョクで。

ホンモノの雪上車や犬ぞりがありました。
あと隕石も。
それぞれ触ってきました~。
(隕石って見た目の割にカナリ重いです)
犬ぞりを見て「タロ・ジロ」と真っ先に思うのは年のせい?
あ、南極の氷も触ってきました。
ここは特に子供に大人気!。
かなりの子供が集まってましたよ。
これは子供の少ないホンノいっときに写しましたーー
入場料が無料なの
ホンモノの雪上車や犬ぞりがありました。
あと隕石も。
それぞれ触ってきました~。
(隕石って見た目の割にカナリ重いです)
犬ぞりを見て「タロ・ジロ」と真っ先に思うのは年のせい?
あ、南極の氷も触ってきました。
ここは特に子供に大人気!。
かなりの子供が集まってましたよ。
これは子供の少ないホンノいっときに写しましたーー
Posted by れんたろー at
18:51
│Comments(1)
2006年11月05日
ファーマーな休日

この連休は「ファーマー」でした。
田舎でのーさぎょー。
田んぼからワラを運びます。
ワラといって侮ってはなりません。
たまーに「あたり」があります。
ちょーど、「シシトウ」のように「あたり」があります。
乾燥の度合いによって相当重い「ワラ」があるのです。
これに当たると、「腕」「腰」にキマス。。。。
普通のヤツでも相当数あるのでキテルんだけど、
「あたり」がくると更にコタエマス。
Posted by れんたろー at
20:29
│Comments(1)